1年生ブログここで終了いたします。

2014年12月25日 カテゴリ:このブログについて

お久しぶりになってしまいました。ミズノです。

モトハウス248のおかんRiderさんとのやりとりを綴ってきたこのブログですが、前回ブログリニューアル!のところでしばらく止まっておりました。それが4月のこと笑顔汗

ホームページやブログの改善は、一旦そこで区切りとなりましたが、その後も定期的にモトハウス248を訪れ、近況をうかがっているような状況です。

お仕事以外でも、北海道ツーリングの話や、子育ての話だったりとざっくばらんにお話をし、おかんさんの元気をもらっていますキラン

おかんさんのブログを「女性ライダー大好き♡」というメッセージと共に、主に女性ライダーにしぼった内容に変更したことは、反響があったようで、「心から通じ合える女性ライダーさんに出会えた」なんてこともあったそうです。おかんさんの気持ちに寄り添いながら、お仕事させていただけたのではないかと思っておりますウィンク

と、少しまとめモードに入っているのですが・・・年末だからという訳でもないですが、このブログの役割は終えたのではないか、ということで、ここで1年生ブログを終了しようと思います。今までお付き合いいただきありがとうございました!

  

by 元ルーコみずの* at 14:22 コメントをする・見る(2)

ブーログの読者さん向けに、Webのお役立ち情報をお届け☆

2013年07月15日 カテゴリ:このブログについて

こんにちは!そういえば、もう2年生になっているような…と、ふと思ったミズノです。

突然ですが、このブログではモトハウス248さんとのやりとりや、FacebookなどSNSの話題を中心にお送りしてきました。

ですが、それ以外のこともお届けしたいなと思い、ブーログの読者さん向けにWeb関連のお役立ち情報を書いていくことにします。

こんな方にうれしい!

  • 趣味の延長で、作品を販売している方
  • 個人や家族経営など、小さな規模でお仕事されている方
  • 広告費にあまりお金をかけられず、自前でされている方

はい、以上のような方にうれしい情報を発信したいと思います。

ぜひお付き合いいただければ幸いです。ご質問もお気軽にどうぞ!

次回予告

第1弾として、かっこいいネットショップが簡単・便利に作れるサービスを2つご紹介したいと思います。

おたのしみに〜(^^)

  

by 元ルーコみずの* at 19:21 コメントをする・見る(0)

このブログの定期購読はこちらから

2012年05月10日 カテゴリ:このブログについて

「ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生」をご覧いただきありがとうございます!

このブログでは、バイクショップ モトハウス248さんとのお仕事の中で発見した、ソーシャルネットワークのもろもろについてご紹介しています。

もし興味をもっていただけたら、ぜひブログを購読ください!

新着ブログをメールでお知らせ

下記のフォームにメールアドレスを入力し「登録」してください。

すると確認メールが届きますので、メールの内容に沿って完了してください。

解除したい場合は→こちら

RSSリーダーで購読

普段RSSリーダーでブログを読む方はこちらが便利です。

  

by 元ルーコみずの* at 20:48 コメントをする・見る(0)

【お読みください】掲載の情報についての注意事項

2012年04月23日 カテゴリ:このブログについて

こんにちは。
このブログを管理しているルーコ水野です。

このブログに関する注意点を書いておきますので、ひととおり、さっとでいいので目を通していただけると助かります。

掲載している情報について

掲載している情報は、ほぼ投稿時の情報です。Facebookなどソーシャルメディアは、仕様などの変化が早いのですぐに変わってしまう可能性があります。ご注意ください。

例えば他のサイトの情報と違うな〜と思ったら、投稿日時をご確認いただくといいかと思います。

記事を修正した場合には、本文中に「○月○日追記」と書きます。

リンク先の情報について

ブログの性質上、参考リンクを掲載することが多いです。リンク先の情報はわたくしのほうで調べて掲載していますが、書いてある内容についての責任はとれませんのでご了承ください。

Facebookアプリには要注意!

Facebookアプリを紹介した場合についても、利用は自己責任でお願いします。

よく悪意のあるアプリが出回っているようです。下記のリンクは見ておくことをおすすめします。

Facebook 初心者さん向け。なぜスパムアプリが恐ろしいか | Social Magician Makoto Sakata

免責事項について

弊社およびわたくしは、このブログで得た情報を利用されることにより、利用者に発生した損失・損害に対して、いかなる責任も負いません。

以上、ご了承いただきたいと思いますので、よろしくお願いします!

  

by 元ルーコみずの* at 20:32 コメントをする・見る(0)

お客さま「モトハウス248」さんについて

2012年04月19日 カテゴリ:このブログについて

若干順番が前後している感はありますが、今回はお客さまについての紹介です。

岡崎の豊田寄り “元気な”バイクショップ

お客さまである「モトハウス248」さんは、岡崎市の豊田市寄りにある”元気な”バイクショップです。

実はわたくし、このプロジェクトについたばかりで、まだよくわかっていないのですが(すみません…)、”元気な”とつけたのは、女将である”おかん”さんのキャラクターからに他ありません。

こんな素敵な年賀状を作っちゃうおかんさん。小柄だけど大きなバイクを操ります。

バイクの販売や修理だけでなく、ツーリングなどのイベントを開いていらっしゃるようで、男性女性問わず、大勢でわいわいやっている様子がツーリングレポートを見るとうかがえます。

店長である”おとん”さんと、おかんさん。それに愉快な仲間たちが迎えてくれるモトハウスさん。

インターネット上にあるページ

少し現状のおさらいです。モトハウスさんはインターネット上にこれだけのサイト(ブログ)があります。

これにプラスして、おとんさん、おかんさんはそれぞれ個人アカウントでFacebookをされています。

先日オープンしたFacebookページ

第1回目のブログでお伝えした通り、先日めでたくFacebookページがオープンしています。今後はこのFacebookページをメインに、モトハウスさんの近況などをお伝えしていく計画です。

Facebookページ誕生の日、おかんさんに、「紹介の文章を書いてみてくださいね〜」とお願いしたところ、120%完璧すぎる文章が仕上がってきたので、全文紹介したいと思います笑える

一見無愛想なのか!?親切なのか!?どっちなの!? 23年前に客として出会った時の印象は変わらないまま・・・ シワシワ100%スマイルがトレードマークの店長♪

天然!?なんてカワイイものじゃすまされない・・・ 目も耳も頭もボケパワーが毎日炸裂★豪快な笑い声で 店が揺れると噂の、おかんRiderことAtsumi サン♪

バイクの点検整備からこだわりのカスタムまでお任せ! 当店ではパンダ並みの人気者☆そのハートを掴んだら 離さないおばちゃんキラー(笑 で芸達者なシゲさん♪

仕事は実直!頑固一徹!な昭和のかほりをかもしだし、 古き良き時代を共に走ってきた愛車XLRBahaは、とうに 100,000km超え、この道20年!ベテランの中島クン♪

モタード、オフロードレースのバイク談義から 手芸、料理のガールズトークまで広く!深く!こなし、時に 我が夫婦の親族と間違われる程、おつきあいの長いEmiチャン♪

16歳でApe50デビュー!DC4→ZEPHYR400→大型免許取得!その後、 ほぼ毎日R1-Z通勤でアルバイト生活が始まり、バイクライフと 当店と共に成長し続けている、素直でピュアな中根クン♪

以上。。。 バイクを愛してやまない6人のライダースタッフにより

モトハウス248は店長のモットーである 『仕事は楽しく。遊びは一生懸命。』で頑張っています。

ダイスキなバイクとダイスキなお客様と過ごせる時間・・・ ソレがモトハウス248の宝物です。

真心♡全開(o^ O^)シ彡 笑顔♡満開\(*⌒0⌒)b♪で あなたのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

モトハウス248さんは、こんな素敵で元気なバイク屋さんです。おわかりいただけました?

  


by 元ルーコみずの* at 20:54 コメントをする・見る(2)

プロジェクト開始までのいきさつ

2012年04月16日 カテゴリ:このブログについて

第2回目ということで、このプロジェクトがはじまるまでのいきさつを書こうと思います。・・と思いきや、ちょうどいいタイミングでおかんさんがブログに書いてくれました笑顔汗

モトハウス248 facebook支店オープン☆彡

だいたいおかんさんが書いてくれていますが、少々補足を。

経緯

モトハウスさんは、以前からブログの運用をサポートさせていただいておりました。それから「ホームページもお願いしたい」と相談をいただき、そちらも提案させていただくことになりました。

ご要望や、現状の問題点

ご要望や、現状の問題点としてはこのようなことがありました。

  • ホームページを更新したい時はお願いをしているが、できれば自分でやりたい
  • ブログが2つあって管理が大変。1本化したい
  • いろいろな提案をして欲しい

プランを練る

そこで、わたくし水野、いろいろプランを考えました。

考えていく中で、Facebookを使ってみてはどうか!?というアイデアが出たわけですが、理由としてはこのようなことがきっかけになっています。

  • PCで文章を書くことに抵抗がない。(どころかすごく素敵な文章を書かれます)
  • まず、「人と人とのつながりを作りたい」という気持ちを持っていらっしゃる

ブログで公開しては!?

そして、もしできれば、その様子をブログで書いていくことはOKでしょうか?というお願いをしました。というのも、このようなメリットがあると考えたからです。

  • ちょっと謎なSNSとやらをみなさん(主にブーログの読者さん)に知ってもらう
  • 人に伝えることで、個人的な勉強にもなる
  • Webの勉強会でつながっている方々からのアドバイスに期待

ブログにまとめていく時間はかかりますが、そこは自分でも楽しんでやれるんじゃないかという気持ちもありました。

果たして・・お返事は

こんな変わったプランで大丈夫かしらん…と、若干ドキドキしつつ、弊社代表井上を交え、3人で打ち合わせにのぞみました。

説明をし終えた後のおかんさんの表情はとても良いもの!目がキラキラ輝いてて。

「わくわくする楽しいことがいい!今まで誰もやっていない新しいことがやりたい!」

と、今回のプランはおかんさんにとってピッタリだったようです。

その言葉を聞いて、ようやく胸をなで下ろしました。と同時に、期待していただいている分がんばらにゃと、気が引き締まる思いです。

打ち合わせにて。おかんさんとツーショット。

おかんさんは今回の件について、冒頭で紹介したブログ記事に、すごく素敵な文章でしたためてくれています。

まだ見ぬ未知への世界へ踏み込んでいくのは 道なき道をバイクで旅して行く感覚と似ています。

それもひとり旅ではなく、心強い仲間と一緒なら 喜びが何倍にもなる・・・を一歩進むたびに実感。

そして、旅の仲間がひとり増え・・・ふたり増え・・・ つながっていくことを願いながら・・・。

わたくし、ちょっと「詩」のようなおかんさんの文章が好きなんですね〜笑える

と、こんな経緯があり、ぼくとモトハウス248さんとのお付き合いと「ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生」は誕生したというわけです。

  


by 元ルーコみずの* at 17:10 コメントをする・見る(2)

わたくし水野、この春「1年生ブログ」はじめます!

2012年04月11日 カテゴリ:このブログについて

はじめましての方も、そうでない方もこんばんは!ルーコの水野です。

突然ですが新しいブログをはじめます。 その名も「ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生☆」といいます。

ソーシャルマーケティング??なんじゃいそりゃ?

と思われるかもしれませんね。ソーシャルマーケティングとは!・・・はい、実はぼくもよくわかっていません。。

読んでると何となく「ソーシャル」がわかるブログ

  • なにやら、FacebookやTwitterがアツイ!
  • SNSをやると売り上げがあがるらしいよ、大企業もみんなはじめてるし。
  • Facebookで政府がひっくり返った、米国では離婚が増えた!

だの、日々のニュースにも上がってきて、いろいろ言われています。

ちょっと話題になってるみたいだけど、実際よくわからん。。

ここブーログの読者さんもそう思われる方が多いのではないかと思います。

そんなよくわからないもののことを、わたくし水野が書いていくブログです!って、まだ「なんじゃそりゃ」ですね。。

「1年生」とあるように、わたくし水野も勉強しながら書いていくことになります。できるだけわかりやすいように心がけますので、読んでいただけるとそのうちわかってくる、かも??・・どうぞお付き合いください。

モトハウス248さんにご協力いただきました

ブログの右上のバイクにまたがった小柄だけどもパワフルな女性!

すでにご存じの方もいるかもしれません、バイクショップ モトハウス248の”おかん”こと前田厚美さんです。

今回、「モトハウス248さんのホームページのお手伝いさせていただく中での発見をブログに掲載する」ということで、モトハウス248さんに許可をいただき、このように書いています。

FacebookやTwitterなどのソーシャルネットワーキングサービス(=SNS)は、ビジネスにも使えるよ!なんて声を聞きますが、実際のところどうなんでしょう。少々実験的部分も含みつつお届けしていきます。

すでに公式Facebookページが!

すでに”おかん”さんとは数回打ち合わせをさせていただき、本日めでたくFacebookページがオープンしています。

モトハウス248 - Facebookページ

  • なぜ、このページを作ったのか?
  • この先このページがどうなっていくか?

などなど、次回以降も書いていきますので、お楽しみに!

それでは!

  

by 元ルーコみずの* at 21:33 コメントをする・見る(4)