ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生【豊田市Facebook導入】 › モトハウスさまとの歩み › おかんRiderブログ、はじめての方に手描きで思いを伝える。
豊田市のルーコでWebの仕事をする水野が、モトハウス248さまとのお仕事の中での発見をお伝えしていきます。※当ブログは更新終了しましたー
おかんRiderブログ、はじめての方に手描きで思いを伝える。
こんにちは、ソーシャルマーケティング1年生です。徐々に動き出していますよ。
ブログをパワーアップして、宣伝部長に仕立て上げようという作戦
がついに、ついに完成です!!(涙)
気持ちが乗らないと筆が進まないおかんRiderさんに、「先生、そこをなんとかっ!」と原稿提出を迫り(笑)なんとか完成したのであります。
思いをそのまま伝えたい
そこはそれ、気分の乗ったおかんさんのクオリティは素晴らしいです。単に「文章をお願いします」というお願いをしていたのですが、いただいた原稿を見て、瞬間、「これをそのまま伝えたい!」と思いました。
その原稿というのはこちら


思いがこもっていますねぇ。しみじみ。。
ご本人も、ブログに書かれています。
『I L♡VE 女性ライダー』 って思いを一番伝えたくてこのブログを書き続けていると言っても過言ではありません・・・。I L♡VE 女性ライダーより
ということで、原稿をスキャンし、そのまま掲載。読みづらい方もいるかもしれないので、テキスト文章を添える形で…。
はじめての方へのおもてなし
さて、これでおかんRiderブログに4つのメニューがつきました。
ブログというのは、日々更新されていくもので、常連さん・ファン達は楽しみに訪問してくれていると思います。でもちょっと待って。「初めての人にはどう映るんだろう?」と、振り返ってみることも大切です。
ブログのトップは最新の記事が一番上に来るので、どんな記事が表示されるかは、その時々によって違います。そこで、メニューをつけてあげることにしました。
- このブログは、どんな人が、どんなことをどんな気持ちで書いていて
- お店の女将が書いていて、そのお店はどんなお店か
- 一番訴えたい女性ライダーさんへのメッセージ
- 連絡が取りたい場合はどうしたらいいか
これらをわかりやすいように見せてあげました。
これで、おかんさんの「I L♡VE 女性ライダー」が伝わればいいのですが…。
--
お知らせ:ミズノケイスケは、2015年5月ポエジーという屋号でフリーランスとして開業しました。詳しくは以下をご覧ください。
