ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生【豊田市Facebook導入】 › モトハウスさまとの歩み › せっかくブログ書くなら、ブログの記事下には次へのリンク!
豊田市のルーコでWebの仕事をする水野が、モトハウス248さまとのお仕事の中での発見をお伝えしていきます。※当ブログは更新終了しましたー
せっかくブログ書くなら、ブログの記事下には次へのリンク!
こんにちは、Facebookさんの仕様に泣かされているソーシャルマーケティング1年生みずのです(;_;)
前回、泣きのブログを1本書きました。そうしたところ、いろいろな方からアドバイスをいただいたのですが、まだ解決しておりません(泣)。・・・が、ここで立ち止まっていてはいけません。できないものは仕方がないので、別のやれることをやります!
次に手をつけたのは、「おかんRiderブログ」です。
おかんさんのブログは、日に50〜100人くらいが訪れる人気ブログなのですが、今までは少しもったいない状況でした。
そうならないためのポイントとしては、ブログ記事の一番下に、読者の方が興味のありそうなことを案内するです!
おかんさんの、ツーリング&グルメレポートも気になるところですが、そこはそれ、バイク屋の女将ブログですので、バイクに関連する内容へ案内してあげます。
この二つです。
ということで、このようになりました!(おかんさんのブログでも紹介していただいています)
おかんRiderブログのファンの方でも、「ツーリング情報は知らなかった〜」とか「中古車バイク情報は見たことなかった」という人はいると思います。そんな方のためにもお知らせしてあげるとよいと思います。
合い言葉は、「ブログの記事下には次へのリンク!」です。
こちら、ブーログをしている方でしたら同じようにできますので、ぜひチャレンジしてみてください。
やり方は、ブーログ編集部のブログにて!
