ルーコ水野のソーシャルマーケティング1年生【豊田市Facebook導入】 › モトハウスさまとの歩み › ホームページリニューアル後の打ち合わせメモ
豊田市のルーコでWebの仕事をする水野が、モトハウス248さまとのお仕事の中での発見をお伝えしていきます。※当ブログは更新終了しましたー
ホームページリニューアル後の打ち合わせメモ
先日の金曜日、モトハウスさんに打ち合わせに行ってきました。直接おうかがいするのはお久しぶりとなりますね。
今回の目的は、おおまかに以下のような内容でした。
- ホームページリニューアル後のお客さまの反応はどうか?
- 名刺リニューアルの反応はどうか?
- 今後やるべき課題についてのおうかがい
- Facebookなどで困っていることはないか
- アクセス解析のご報告
- いろいろ仕入れたネタのご提案
この中から、目立ったものを少しご紹介します。
ホームページリニューアル後の反応
ホームページと言うよりは、Facebookページがメインになってきているので、その部分での反応が多いそうです。
- 知り合いのバイク屋さんの大学の後輩の方とつながった。
- 女性ライダーさんに「おかんライダーさんいますか?」とイベントで言われた。
などなど。
Facebookはネット上のコミュニケーションだけでなく、リアルな部分でのつながりができるということを実感します。
ちなみに、現在「いいね!」数は94です!目指せ100いいねですね。
ホームページとしては、
- 内容が一覧になっていて見やすい
- カフェっぽくて素敵なデザインですね
というようなうれしい声があったようです。
Facebookをしていない人は・・?
これはぼくのミスと言いますか、Facebookの仕組みを理解できていないことで問題が発生しました。
Facebookページの投稿内容は、Facebookに登録していない人は10件までしか表示されないようなんです。あわわ。
そこで、イベントの告知をどうしよう(Facebookをしていないとイベント一覧が表示されない)となりまして、別途ブログで対応することになりました。
初の試みで想定外のことがでてきますが、なんとか知恵を絞ってやっております。。
今後のやることリスト
といった、2時間を超える打ち合わせの結果、やるべきことがどんどんでてきました!(汗)
- FBやってますポップ&クーポンありますポップの作成
- ツーリングチラシの台紙を作成
- おかんライダーブログから、ホームページなどへの誘導リンク設置
- おかんライダーブログにeventカテゴリー作成。HPからリンク。
- チェックインスポットの統合&Facebookクーポンの作成
- ホームページ&ブログ。タイトルを調整してアクセスアップ。
よし、がんばるぞー!
とここで、さりげなく「Facebookクーポン」と書いてありますが、実はFacebookはクーポンを発行することができるんですね。
ただいま鋭意進めているところです。次回この「Facebookクーポン」について書いてみたいと思います。
